コラム
【第12回】飛ばすだけじゃない!ドローン活用の「裏方」仕事

「ドローンを飛ばす」と聞くと、空中を自在に操る華やかな場面を想像するかもしれませんが、実際の運用には、目に見えない準備や管理が伴います。 飛行技術や空撮映像ばかりが注目されがちですが、その裏ではさまざまな工程が積み重ねら […]

Read more
コラム
【第11回】現場で活躍!企業・自治体で広がるドローン導入事例

ドローンの活用は、建築・土木や消防、さらに自治体業務など様々な分野で急速に広がっています。 これまで人が行っていた作業や確認業務を、ドローンが安全かつ効率的に担うようになり、現場の働き方に大きな変化をもたらしています。 […]

Read more
コラム
【第10回】ドローン操縦の基本とは? 技術と練習の積み重ね

ドローンを安全かつ安定して飛ばすには、正しい知識と確かな操縦技術の両方が不可欠です。 とくに業務での活用や国家資格の取得を目指す場合は、基本操作の習得に加えて、さまざまな環境や状況を想定した実践的な練習が求められます。 […]

Read more
コラム
【第9回】「飛ばす」から「競う」へ広がるドローンスポーツの世界

ドローンは産業や災害対応といった実用的な分野だけでなく、近年ではスポーツとしても注目を集めています。 特に話題になっているのが、「ドローンサッカー」や「ドローンレース」といった競技型の取り組みです。 ドローンサッカーは、 […]

Read more
お知らせ
名寄高校と名寄自動車学園 連携協定を締結(調印式を行いました)

このたび、名寄高校と名寄自動車学園は『ドローン技術を基盤とした教育や地域人材育成』に関する連携協定を締結し、その調印式を行いました。 式には名寄高校の今中校長と名寄自動車学園 代表取締役社長 和田が出席し、情報技術科の生 […]

Read more
お知らせ
ドローン業界を牽引するリーガライト行政法人 中島さんが来校!

ドローン業界で活躍中のリーガライト行政書士法人の中島さんが来校! 本日は、ドローン国家資格講習のeラーニング「ドロビー」の開発者でありYouTubeなどでも全国に発信を続けている中島さんが、なんと当校にご来校くださいまし […]

Read more